史跡指定とは? |
「苫東遺跡を考える会」・
ニナルカに原始の灯がともり! |
目で見る環濠遺跡 |
発掘調査と史跡公園計画 |
静川遺跡・A地区の遺構と遺物 |
静川遺跡と弥生時代の環濠 |
|
静川遺跡の遺構と遺物 |
博物館の地下室を
赤石学芸主任に案内して戴く! |
「苫小牧縄文会」の
矢野氏他と初めて会う! |
勇払原野・ニナルカと
「マスタープラン」 |
|
縄文時代の環濠
静川遺跡・丸子山遺跡
伊勢堂岱遺跡と秋田県の遺跡 |
千歳市丸子山遺跡 |
伊勢堂岱遺跡と環濠 |
白坂遺跡・溝遺構の
縄文人の足跡と土器・土偶 |
|
北海道の
住居・竪穴住居 |
北海道の
儀礼と祭祀 |
吉野ヶ里遺跡と環濠
|
「白神山地を守る為に」 (鎌田孝一著 1998年9月15日、抜粋) |
乱伐進む自然林 |
多様な自然林が、 多様な地方文化を支える |
噴火湾沿岸の縄文文化と 北海道の植生 |
巨大記念物の謎を探る |
阿久遺跡の 環状集石群と村の跡 |
|
道央遺跡探索写真集 |
白滝遺跡群の黒曜石 (財)北海道埋蔵文化財センター 調査資料の抜粋 |
石狩低地帯と千歳市 (財)北海道埋蔵文化財センター 調査資料の抜粋・他 |
森町教育委員会調査の 古代遺跡 |
道南地方の (財)北海道埋蔵 文化財センター・他 |
第四紀 火山国日本の古代遺跡 |
|
道南1・伊達市と
南茅部市遺跡写真集 |
道南―2・遺跡写真集 小樽から積丹半島
|